改良 ハリケーンランプ

30年位前に購入したハリケーンランプ
アルミ缶の底を受台にしてソケットを固定
タンクに穴を開ければコードも隠れるのですが
灯油ランプに戻せるよう穴は開けませんでした

改良 アンティークランプ

姉がオークションで落札したランプ
芯の部分が無く 灯油かアルコールか不明
うまい具合に底まで穴が開いていたのでコードはすっきり
5Wのろうそく球で雰囲気がでました

モミジバフウのランプ

12月に北風が強くなると実(集合果)が落ちる公園に拾いに行き
よく乾かしグルーガンで接着
基本的にプラグとコードは
完全不要となった電気製品のをストック

廊下の照明だったランプ

廊下の照明が味気ないので 山菜等を干す大きい竹網を買い 天井にぶらさげてみた
笠が勿体ないので 厚い板に固定
碍子のソケットはドイトで10円で山になっていた
なんとなく 良い雰囲気になった

和紙のランプ・1

壊れたランプのソケットを利用
骨組みは針金とハンダで作り和紙を貼りました

ヒノキのスタンド

周りが虫食いのヒノキの丸太を貰った 周りをナタで削ぎ落とし カンナ・サンダーで仕上げ
ありあわせのキャスターを付けた
ソケットは中古 木目の鉄パイプと笠は購入

リサイクルローソクランプ

ガラス瓶の底を切ってほやに利用
木はケヤキ

和紙のランプ・3

紹興酒の瓶と同じ張りぼて方式で作れます
これはガラスの花瓶を型にしました

あかり・明かり・灯り
東日本大震災直後 今は無くなったブログ人ブログのサラダオイルランプの閲覧数が増えました 古いブログ記事はワインコルクで浮くタイプでしたが 大震災後身近にある空き缶等で作った物を追加しました 移行したgooブログで詳しく見られます gooブログ「サラダオイルランプ」
ワインコルクで浮くタイプ
缶飲料キャップ
アルミ缶 トグロタイプ
100円ショップ・醤油差し利用
和紙のランプ・2

紹興酒の瓶を型にして和紙を貼りました
螺旋は麻紐の補強です
あかり・明かり・灯り
inserted by FC2 system